{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

十六代九郎右衛門 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒

2,400円から4,800円

送料についてはこちら

  • 720ml

    ¥2,400

  • 1.8L

    ¥4,800

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

山深い木曽の山中にある「湯川酒造店」。 高標高約1000mという特殊な環境下に適した綿密な技法で、味わい深い酒を醸す。天然水の旨さに米の旨みの存在感。 蔵元の目指す酒は“記憶に残る酒”。 愛山らしいふくよかなボディ、九郎右衛門らしいしっとりとした甘みがあり、ふわりと上質な質感。 一層の“キュートでピュアな愛山”を表現するため、生酛仕込みになりました。リッチに膨らむ旨味とザクリとキレ上がる後味よさ。お楽しみください。 蔵元:湯川酒造店 長野県木曽郡木祖村大字藪原1003番地の1 使用米:兵庫県産愛山100% 精米歩合:55% ●湯川酒造店のご紹介 1650年(慶安3年)創業、江戸時代からの酒造りの伝統を守る湯川酒造店。 標高1000mに近い高所で醸される山の酒、特殊な環境下での酒造りは綿密で、山廃や生酛仕込みには新世界観がある。 十六代目社長の尚子さんと、旦那様の慎一杜氏のセンスや挑戦や遊び心が詰まった【十六代九郎右衛門】。 しっとりとした重さがあり、米の旨味が広がる独特のセンスを感じる純米酒たち。酒米ごとに醸される純米酒にはそれぞれに個性があり、リリース前と味わう時のわくわく感がたまりません。

セール中のアイテム