

-
720ml
¥3,080
-
1.8ℓ
¥6,050
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
精米や酒種表示は非公開。
しかし飲んでたまげる特急感。
「手に手をかけて造っています」の蔵元の気持ちが込められたひと品です。
---------------------------------------------------------------------------------------------
最高級の原料米を選び、自家精米で長時間丹念に磨き上げ、醸造から貯蔵瓶詰めに至るまで、大信州伝承の技と英知を結集して醸した特別品です。
私たちの尽くせる限りの手を尽くした「手いっぱい」の酒です。
大信州が使用する酒米は、すべて契約栽した長野県産酒造好適米です。
(蔵元資料より)
●大信州酒造のご紹介
木の道具やシンプルな道具がそっと置かれた松本蔵は、人の感覚を大切にした酒造りに特化しています。
大信州酒造さんは《吟醸蔵》として一升2000円台の純米酒から最高峰のお酒の最初から最後まで、制度の高い小仕込みを、同じ作業同じリズムで醸したい。「世の中には美味しいお酒はいっぱいある。手に手をかけたからそれが味に出るかはわからない。だけど手に手をかけて酒を造るのが、大信州の酒造りです」と、田中社長さんは語っていました。
そして酒米の契約農家さんと共に酒米の有機栽培、無農薬栽培に取り組みはじめて数年がたちました。そのお話はいずれまた・・・
大信州酒造:長野県松本市