


-
720ml
¥1,980
-
1.8L
¥3,630
SOLD OUT
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
「大信州 夏のさらさら純米吟醸」は、契約栽培農家さんが手塩にかけた長野県産のひとごこち米を原料に使用しています。
暑い夏でも飲みやすいようにサラサラとのど越しよくいただけます。
軽やかなうまみと柔らかさが混在していて、シンプルな味付けのお料理には寄り添い、こってりとしたお料理は口中をサッパリとさせてくれる万能食中酒でもあります。
すっきりだけではない上質な質感をもつ、大信州の夏の酒。
よく冷やしてお召し上がりください。
アルコール分:16度 精米歩合:59%(長野県産ひとごこち)
●大信州酒造のご紹介
木の道具やシンプルな道具がそっと置かれた松本蔵は、人の感覚を大切にした酒造りに特化しています。
大信州酒造さんは《吟醸蔵》として一升2000円台の純米酒から最高峰のお酒の最初から最後まで、制度の高い小仕込みを、同じ作業同じリズムで醸したい。新松本蔵ではそれができるようになりました。
「世の中には美味しいお酒はいっぱいある。手に手をかけたからそれが味に出るかはわからない。だけど手に手をかけて酒を造るのが、大信州の酒造りです」と、田中社長さんは語っていました。
そして酒米の契約農家さんと共に酒米の有機栽培、無農薬栽培に取り組みはじめて数年がたちました。そのお話はいずれまた・・・
住所:長野県松本市島立2380番地